[
HOME
|
TAWAGOTO
|
software works
]
瞳(HiToMI) Version 1.00
Since 2001/05/14
Last Update 2003/03/17
SONY「CLIE」専用テキストリーダー
「瞳」 is...
"HiToMI"
は、SONY のPalmOS デバイス「CLIE」専用のテキストリーダーです。
「瞳」と呼んでやってください。
「CLIE」ではメモリースティックスロットを搭載することにより、PCとのデータ交換をより簡単に行えるようになっていますが、MS内に置いたテキストファイルを直接閲覧できればいいなと思ったのが「瞳」開発の動機です。
仕事でプログラムを書いてはいるものの、Palmware 開発はこれがはじめてでして、いろいろと戸惑うことも多かったのですが、必要最低限の機能だけは実装できたんじゃないかと思います。
テキストファイルを選択しそれを読むことができる、という程度のものですが、よろしければ使ってみてください。
バグレポートやご意見、ご感想等ありましたら、
メッセージフォーム
からお寄せください。
お待ちしています。
更新情報
NEW!!
2003/03/17
Ver.1.00 を公開しました。
自分で使っていて追加したい機能が見えてきたので、次のステップへの準備を込めての一区切りとしました。
今回プログラム的な更新はしていませんが、アプリケーションアイコンを追加しています。
結局、アイコン募集での応募がなかったため自分で作りました(泣)。
いくつか描いてみたものの、予想通りショボイのしかできなかったので、無難なものにしておきました。やれやれ。
2003/01/12
Ver.0.95 を公開しました。
今回も作り込み作業がメインですが、見た目的にも大きな更新としてページ情報テーブル作成(テキストを開くとき)時の進捗状況をゲージ風に表示するようにしました。
ゲージが100%になれば作業完了となるのでわかりやすくなったと思います(最大512ページまでの制限オーバーのため途中で終わることもありますが)。
とりあえず、これでVer.1.00 までに入れようと思っていた要素は全て入りました。
よって今版からβ版扱いとし、しばらく使ってみてバグ等の問題がなければ正式版としたいと思います。
不具合を発見されましたら、作者までメールでご報告いただけると幸いです。
あ、開発の方は正式版を出した後も細々と続けていくつもりですので。念のため(^^;
それと、↓の方にある、アプリケーションアイコン募集も引き続き受け付けています。
詳細は「おしらせ」を参照してくださいね。切実にお待ちしております(苦笑)。
2002/11/06
久しぶりのアップデートになります。内容としては主に作り込みです。
Ver.1.00 (正式版)になるまでは、このような完成度の向上を目指した作業をしていきます。
・・・正直、あんまり楽しくないんですが(^^;
まぁ、新たな機能追加などは正式版以降での実装を予定していますし、既にいくつかネタもあるので俺としても楽しみかな、と(笑)。
Download (
更新履歴
)
Version 1.00 (2003/03/17)
無保証のフリーソフトです。
圧縮ファイルに簡単なドキュメントを同梱していますのでご一読ください。
使い方 -
2002/10/06
別ページ
へ移動しました。
参考文献・謝辞(敬称略)
「ここまでできる!Palm/WorkPad プログラミング Windows版」
漆畑 広樹著/オーム社開発局
日本語で読めるPalm プログラミング入門書。
少々情報が古め(初版1999年)ながらも、はじめてのPalmware 開発でどこから手をつけていいやら途方に暮れていた俺にはとても参考になった1冊。
付録のCD-ROM収録のサンプルプログラムにはホントにお世話になった。
巻末の関数リファレンスがとても便利。
「パームプログラミング入門 パームOS API の使用法ガイドライン」
グレン・バックマン著 小泉 精一郎訳 山門 均監訳
ピアソン・エデュケーション
上記の「ここまでできる!」は非常に読みやすく、最初のとっかかりを乗り越えるのに重宝したが、いかんせんカバーする内容が少な目だったので詳細な内容の文献が欲しかった。そこでこの1冊。
サンプルソースのコメントまで日本語訳されているのはうれしいが、いかにも日本語に訳しました、といわんばかりの文章が難点。
「Oh! X 2001年春号」
連載:Palm プログラムを作る(第1回)
石上 達也著/ソフトバンク パブリッシング
「特集 ポケットの中のコンピュータたち」という一文に惹かれて購入していたのをふと思いだし読んでみると、これがとてもよかった。
24ページに及ぶ連載の第1回目で内容もわかりやすい。
その中でも「Palm OS でのメモリ」というコラムには目から鱗だった。
今後の連載にも期待したい・・・が、次はいつ出るんだろう?
「クリエ」Developer
内
「Y's Palm 開発局」
山田 達司著
メモリースティック周りの実装において非常に参考になったほか、毎回掲載されているサンプルのプログラムには、おそらくPalm プログラムの基礎であろう処理がいろいろと散りばめられていて、とても勉強になった。
特にメモリースティック関連では、サンプルプログラム通りに書いてみて、後でこちらの仕様に合わせて変更するという手段を取らせていただいた。この場を借りて、お礼申し上げます。
Special Thanks
「マサトレ -masa's training room-」
マサ村上さん
2002/04/25付けで「瞳」を取り上げていただきました。
画面キャプチャ付きで丁寧な紹介文を書いてくださいました。感激〜♪
幻創ソフト(GEN-SOH-SOFT)
管理人:蒼月 白羽
ご意見・ご感想は
メッセージフォーム
からお気軽にどうぞ。
当サイトは、ご自由にリンクしていただいて構いませんが、 事後に連絡をくださると幸いです。
COPYRIGHT (C) 2001 - 2004 GEN-SOH-SOFT.ALL RIGHTS RESERVED.