「DependSpace」さん経由で
D.O. のサイトに掲載された「加奈〜いもうと〜」X-BOX 移植についての情報を知る。
「加奈X(えっくす。勝手に仮称)」については、一昨日くらいにネットでその噂を目にしていて、正直「はぁ?」って思ってました。
最近のD.O. の作品(でなおかつ山田氏のシナリオ)だと「家族計画」が一番一般受けしそうだし、まぁコンシューマ向けとも言えそうだけど、いきなり「加奈」かよ。
確かにあの名作がよりたくさんの人に触れてもらえるきっかけになるなら今でも加奈を愛するファンとしてこんなに嬉しいことはない…けど、コンシューマ移植大丈夫かなぁ。
それにしてもX-BOX って18禁解禁(って変な日本語だ)になったわけ?
つーか、移植となればフルボイス化されるのは目に見えてるわけだけど正直、あんまりいじってほしくないんだがなぁ。
どうせなら、Windows版で今ハヤリのDVDエディション…は、もう出てたか(苦笑)
んじゃ、XP 対応版とか出してくれればいいのに…ってな感じだったのですが、
パンサーソフトウェアが移植担当とのこと。
情報出てるならとにかくサイトを見に行くしか。
…おおっ、すげぇ。
絵が違うじゃん。全部描き直しかぁ。
一番上の絵はヤバそう(って、さすがにこれはラフだろうけど)なものの、設定画らしきイラストの隣のCG(加奈の正面向きのもの)はすごくいい感じ。
で、真ん中で隠れてるCGは一番最初に語られた家族で遠足に行ったときの牛乳を飲む加奈のシーンだな、きっと。
う〜む、掲載されているCGを見る限りでは表情に結構加奈らしさが出てるような気がする。
…あぁ、なんかこれ見てると「加奈」でいっぱい感じたこと、悲しくて苦しくて涙が止まらなかったこととか嬉しくて泣けたこととか思い出すなぁ…。
「加奈」のX-BOX 移植、いいんじゃないでしょうかっ(苦笑)。
ちょうど先月本体を買っちまったところだしね(^^;
しかし、HDTV 対応はいいとして、アニメーションを導入?(声が上ずってる)
「加奈」の魅力はなんといってもテキストなわけで、正直ボイス入り(間違いなく入るでしょう)もテンポが悪くなることを考えれば微妙なところなのにアニメーションかよ。大丈夫かなぁ。う〜む。
さらにドルビーデジタル5.1ch にも対応って…(絶句)。
さすがはX-BOX 、というかすげ〜な、マジで。
…ドルビーヘッドホン用意しとくか(笑)。
とまぁ、なんだかんだ言いながらも期待しちゃってるわけですが(苦笑)。
そーいや、「家族計画」以降山田氏の新作の情報が出てないのは、この「加奈X(仮)」の監修やらシナリオ修正作業のため、だったら
期待のボルテージはさらに上昇といったところだけど、さてどうでしょうか。
「幻蒼ネットワーク」は「加奈X(仮)」を応援しています。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
・・・って、書くのがちと恥ずかしいくらい遅くなってしまいましたが、これが2003年最初の更新だしね(苦笑)。
「瞳」をアップデートしました。Ver.0.95 です。
さて「瞳」といえば、CLIE の新機種がアメリカで発表になったようで。
「PEG-NZ90」です。
最初にNZ90 の記事を見たのはたしか海外のサイトだったと思うのですが、これは絶対ネタだと思ったんですけどねぇ。
やたら分厚いボディにいかにも画素数の多そうなデカいカメラを積んだ姿に思わず「なんだこれは…」と苦笑せざるを得ませんでしたし。
まぁ、ここまできちゃうと「こんなのPDAじゃないっ!」と唾をとばして主張するのもバカらしくなってきますよね(^^;
しかしまぁ、エンタテイメントを追求するCLIE のハイエンドモデルとしてはこんなのもありじゃないかと。
つまり、ソニーとしてはPDAにもクラス分けをしようということだと思うのです。
ノートパソコンでいう「A4オールインワン」とか「B5モバイルノート」のような感じで。
まぁ、CLIE を「T」とか「NX」とかシリーズ別にリリースしているところからも当然といえば当然なんでしょうけど、
新機種をひとつずつ出すから混乱が生まれるんじゃないかと思いました。
たとえばB5モバイルノートのような軽量マシンを期待している人に今度の新製品はA4の17インチディスプレイ+DVD-Rドライブ搭載の
パワフルマシンです、と言っても「ハァ?」となってしまうのは当たり前なわけで。
そう考えればNZ90 は「VAIOノート」でいう「GR」シリーズでしょうから、これはこれでおもしろいデバイスだな、と思えてくるんじゃないかと。
とはいえ、現在愛用のCLIE がSJ30 な俺としてはSJ の新機種を超期待しています。
・・・今月中には発表されるよね?きっと(^^;
個人的にはSJ30 はどえらい名機だと思っています。
NX はおろかT650C と比べても目に見えて非力ですし、プラスティックな外装は安っぽいわといいところなしのように見えますが、3機種とも所有していながらあえてSJ30
を愛用しているのはなぜかと考えると
俺がPDAに求めるものが見えてきました。
あえて言葉にするなら、デバイスに対する愛着感、でしょうか。
手に握った時の収まりの良さとか、手のひらにピッタリな大きさやキュートなフェイスデザインが実にいい。
機能面でも結局のところ、通勤時のテキスト読みがメインで、あとは軽くメモ取りくらいにしか使っていないのでSJ30 でも特に不満はないですし。
まぁ、欲を言えばこのサイズ(ここ重要)でOS 5 の320x480 液晶になればいうことなしですけど、OS 4 のままでもCPU がT650C
相当になれば充分です。
速攻予約しますよ、間違いなく(^^;
というわけで日本での新機種発表の際には、NZ90と一緒にT650C やSJ30 の後継機が同時に発表されればいいのにな、と思っています。
そうなればSJ30 の後継機だけ買えばいいので(笑)。